top of page



ダンゴムシ、みーつけた!ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月29日(木) 曇り バケツ稲の苗が少しずつ伸びてきました。 今日は、水が減っていたので、水を入れていきました。 園庭では虫探しをしました。 「ダンゴムシいるかなー」と探していると、ありの巣を見つけました。 「ここは煙突かな・・・?」「ここが玄関かも・・・」...
5月29日


バスの乗り方を確認していきました。(避難訓練)ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月28日(水) 晴れ 今月の避難訓練は園バスの乗り方や座りかたの確認をしました。 ・車のドアは大人の人(先生)があけます。窓は開けません。 ・園バスに乗る時には靴を脱ぎましょう。 ・シートベルトをしましょう。(着脱は大人の人、先生がします) など子どもたちと確認しました。...
5月28日


桜組、交流会に行ってきました。ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月27日(火) 晴れ 津和野町にある“うしのしっぽ”で交流会があり、桜組が参加しました。 日原小1年生と年長児が一緒に山の中を散策し、斜面をよじ登ったり、たけのこを探したり、土にまみれて時間いっぱい楽しみ遊ぶことができました。 #うめがやま #梅賀山 #梅賀山保育園...
5月27日


生き物たくさん見つけたよー梅賀山保育園 益田市保育園
5月22日(木) 晴れ 雨上がりの保育園のまわりで、小さな生き物をたくさん見つけることができました。 「ここにもいたよ!」「雨が降ってるからかな?」 「アリの行列は何匹おるんじゃをうか?」といいながらありの行列がどこまで続いているのかを追いかけて調べてみました。...
5月22日


種もみを植えました。ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月21日(水) 晴れ 昨日、テラスで作った容器のミニ田んぼに、種もみを植えていきました。 指で穴をあけ、一粒ずつ芽の伸びた種もみを入れ優しく土をかけていきました。 毎日、観察しながらもう少し大きな苗になるまで育てていきます。 ...
5月21日


お米の苗を植える準備をしたよ。ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月20日(火) 晴れ 容器に土を入れて種もみの苗を植える準備をしていきました。 土を入れ終えると、少しずつ水を入れ、手で混ぜながら小さな田んぼを作っていきました。 活動後はブルーシートのお掃除も水に濡れながらきれいになるまで洗っていきました!! ...
5月20日


VISPO(サッカー教室)へ行ってきました。ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月19日(月) 晴れ 若葉保育園と、横田保育園のお友だちと一緒にVISPO の石川コーチに指導していただきながら、サッカー教室を体験しました。 スキップやかけっこで準備運動をした後は、お友だちと2 人組になり、キャッチボールをしました。...
5月19日


本日の給食メニュー(05/16) ー梅賀山保育園 益田市保育園
メニュー -給食- ごはん キャベバーグ 海苔のナムル 春じゃがみそ汁 -おやつ- きなこおにぎり #梅賀山 #うめがやま #梅賀山保育園 #益田市保育園 #食育 #保育園給食
5月16日


ちょうちょう待て待てー梅賀山保育園 益田市保育園
5月16日(金) 曇り お外に出ると野菜の水やりをしました。 蕾組のお友だちが何をしているのか近くにくると、「一緒にする?」と じょうろを持って野菜に水をかけました。 園庭でかけっこをしていると、ちょうちょうが飛んできました。...
5月16日


お外で好き遊びー梅賀山保育園 益田市保育園
5月15日(木) 晴れ 朝はホールで行進や体操遊びをして体を動かしました。 桜梅組の行進に合わせて、蕾組のお友だちも手をつないで歩きました。 お外では、野菜に水やりをしたり、かけっこや砂場遊びを楽しみました。 片付けの時間には看板をスポンジやたわしを使ってきれいに掃除してく...
5月15日


寄り合い花壇の日ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月14日(木) 晴れ 寄り合意花壇の日、蕾組のお友だちも一緒に歩いて行ってきました。 桜梅組は、地域の方々に優しく教えて頂きながら、“鳴門金時”という品種のさつまいもの苗を植えるお手伝いをしました。 2人共、楽しみながら穴を掘り、苗を何本も植えることができました。...
5月14日


野菜の苗植えしましたー梅賀山保育園 益田市保育園
5月13日(火) 晴れ 朝は、野菜のパネルを使って自分の好きな野菜と苦手な野菜を考えながら、「なすは、ちょっとだけ食べれるよ」「とうもろこしは・・・こっち(苦手)」とお話をしながら、分けていきました。 園庭では、プランターに好きな野菜と苦手な野菜を1種類ずつ植えることに・・...
5月13日


玉ねぎ掘りをしたよー梅賀山保育園 益田市保育園
5月12日(月) 晴れ 山根ファームへ玉ねぎ掘りに行ってきました。 おじいちゃん、おばあちゃんに元気に挨拶をして、畑に入りました。 大きな玉ねぎを両手で持ち、抜いていきます。「綱引きみたいだね。」と話をしていたり、「うんとこしょ。」と声掛けしてみたりしながら楽しく抜いていき...
5月12日


お部屋で好き遊びしたよー梅賀山保育園 益田市保育園
5月9日(金) 雨 お部屋で好き遊びを楽しみました。 段ボール積みでは、一人ずつ繰り返し積み上げていたのですが、「一緒に やってみようよ!」と話し始め、2人で積んでいきました。背の高さよりも高 く積み上げ「やったー!」と喜んでいました。 お絵描きや、粘土遊びも楽しみました。...
5月9日


鯉のぼりさん!こんにちは!ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月8日(木) 晴れ 今日はとってもいい天気!園バスに乗って万葉公園に行ってきました! 3歳以上児さんは、3歳未満児のお友だちと手をつないで公園内を歩きながら、青空に泳ぐたくさんの鯉のぼりを見ることができました。 「こいのぼりさーん!」「僕は青い鯉のぼりが好き。」「泳いでる...
5月8日


種もみを見てみよう!ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月7日(水) 晴れ 「いねってすごい」というお米作りについてのの本を読んでから、種もみの観察をしました。 一粒ずつ触ってみたり、匂いを嗅いでみたり、本のお米や給食で食べている白米と比べながら見ていきました。 「むいてもいい?」と種もみの殻をむいてみました。...
5月7日


5月のおつとめー梅賀山保育園 益田市保育園
5月2日(金) 晴れ 月のはじめは本堂でおつとめ。 木魚の音に合わせてお経を唱えていきます。 正座をしてのおつとめを上手にできました。 運動遊びでは「2人で手を繋いでやってみようか!」と動き方を相談する姿もありました。 #うめがやま #梅賀山 #梅賀山保育園 #益田市保育園
5月2日


こいのぼりとあそんだよ!ー梅賀山保育園 益田市保育園
5月1日(木) 晴れ 朝は、ホールで運動遊びをしました。 ラインの上をゆっくり歩いたり、忍者走りをしたり、障害物に当たらないように走りました。 後ろ向きでの歩きは慎重になって挑戦しています。 蕾組のお友だちと♪屋根より高い鯉のぼり~と歌を歌いながらホールいっぱいに鯉のぼりを...
5月1日


ピーピー音がする!!ー梅賀山保育園 益田市保育園
4月30日(水) 晴れ お外に図鑑を持って出掛けました。 「あっ!ちょうちょう🦋」見つけると、図鑑を開いて調べたり、 そーっと近づいて手を伸ばして捕まえようとしてみたりしました。 「ちょっと当たったよ!!」と嬉しそうに報告してくれました。...
4月30日


よもぎでクッキングー梅賀山保育園 益田市保育園
4月28日(月) 雨 「ばばばあちゃんのよもぎだんご」という絵本を読んでから 先日、お外で摘んだよもぎを使ってクッキングしました。 小さなお友達が食べられるように・・・と“よもぎパン”を作りました。 材料と分量のボードを見ながら、「だんだんみどりになってきたよ!」...
4月28日
bottom of page